電話でのお問い合わせはTEL.0283-62-7921
〒327-0312 栃木県佐野市栃本町2429-1
更新日 | お知らせ |
---|---|
2025.6.26 | SFTS(重症熱性血小板減少症候群)について 茨城県で猫の感染が確認されました(関東での報告は初) 人の感染はすでに北海道でも報告されています(2025.8.8) SFTSはマダニを介して感染するウイルス病です。 血液の「血小板」「白血球」の減少を特徴とします。 猫では高い確率で粘膜や皮膚が黄色くなる「黄疸」が見られます。 犬や猫だけでなくヒトにも感染し、治療法は確立されていません。 致死率は猫で約60%、犬で約40%、人で約30%といわれています。 愛犬・愛猫のSFTS感染リスクを減らす方法 マダニの予防薬をあらかじめ投薬しておくことが重要ですが、 とにかくマダニに刺されないようにする!が鉄則です。 ・マダニ予防薬の投与(飲み薬やスポットオン) ・マダニ付着のリスクのある草むらに近づかない ※これらの対策をしても感染を完全に防ぐことはできません。 (クリックで拡大) |
2020.7.7 | 爪切り処置について 都合により、爪切り処置を終了させていただくこととなりました。 (治療のための処置を除く) ご面倒をおかけしますが、ご協力お願いいたします。 今後は、爪切り処置は近隣のトリミングサロン等をご利用ください。 |
2020.4.18 | 狂犬病予防接種をご希望の飼い主様へ 自治体から送付された狂犬病予防接種の案内はがきをお持ちください。 お持ちでない方は事務手続きに時間がかかる場合があります。 また、当院に初めてかかられるワンちゃんがいる場合は問診票の記入をお願いしています。 下記からダウンロード、印刷をしてあらかじめ記入したうえでお持ちいただくこともできます。 問診表はこちら |